ハートライトフェスタ鳥栖2018の開催期間と時間は?駐車場情報も!

皆さんこんにちは!

最近はかなり肌寒くなってきましたね。

なかなか朝が布団から出られない
季節なってきました、、、。

寒くなってきましたので
冬のイベント事を書きます!

ということで今回は
鳥栖市で開催される
『ハートライトフェスタ』
について記事を書いて
いこうと思います。

ハートライトフェスタとは!?

平成20年からスタートして、
平成30年で11回目の開催
となるようです。

鳥栖市の中央公園に約20万球もの
イルミネーションを様々なオブジェ
などで飾り付けられています。

このイルミネーションなんですが
鳥栖商工会議所・鳥栖商工会議所青年部
主催しており、地域の方や留学生、
ボランティアを中心に
イルミネーションオブジェの作成や
飾り付けを行っているみたいです。

ちなみにイルミネーションの
材料はペットボトルや卵の
パックを使用しています!

毎年テーマが決まっている
みたいですね。

2018年のテーマは
未来へ繋ぐ光の緑』ですね!

また毎年10万人以上が来場するようで、
鳥栖市で最も大きい規模の冬の
イベントではないでしょうかね♪

2018年の日程

【ハートライトフェスタの日程】

2018年11月24日 (土)~

2018年12月27日 (木)

ハートライトフェスタ2018年
のイルミネーションを画像を使って
紹介していきます!

綺麗ですね♪
これは池に橋がありイルミネーションを
観ながら渡る事ができます。


卓球台とラケットのオブジェ!


かかしのオブジェ!


これは、なんでしょうね!?


正体はドラえもんでした!(笑)

他にもいくつか画像があるので
載せておきますね!

掲載している画像以外にも、
まだまだオブジェがあったので
是非実際にハートライトフェスタを
見に行ってみて下さい!

場所や時間について

場所    : 鳥栖中央公園(フレスポ鳥栖のすぐ隣にあります)

時間(点灯) : 17:30~22:00

駐車場情報

調べてみたんですが
鳥栖中央公園の方には
専用駐車場はないです。

鳥栖中央公園の隣には
フレスポ鳥栖店があるみたいで、
そこに規模が大きい駐車場があります

が、サガン鳥栖の試合がある時は
そこも満車になるみたいです。

ですが基本的に満車になっている事は
今までなかったので車でアクセス
される方はあまり心配
いらないと思います。

近くの有料駐車場がありましたので
載せておきます!

場所:鳥栖駅立体駐車場

時間:24時間営業

料金:60分で100円

イベントは?

2018年イベント情報について
調べたのですが詳しい内容の
記載がなかったです。

少しだけ情報があったので
載せておきます!

日程  : 11月24日(土)

点灯式 : 17:30~

司会  : BUTCH      田代奈々

この日に何が行われるかまでは
分かりませんでした。申し訳ありません。

BUTCHさんは、
俳優・DJ・ラジオ・パーソナリティ
・ローカルタレントみたいです!

田代奈々さんは福岡を中心として
主にラジオパーソナリティ活動を
されています!

2017年は歌うま決定戦や地元の
高校の吹奏楽部の演奏が行われたようです!

イルミネーションの中、カラオケ大会が
開催されるのは凄く盛り上がりそうですね!


いかだだったでしょうか?

今回は佐賀県鳥栖市で開催される
ハートライトフェスタについて
調べてみました!

鳥栖市で最も規模の大きい
イルミネーションだと思います。

池に反射する光が幻想的で綺麗なため、
一度見に行かれてはどうでしょうか。

最後まで記事を読んで頂き
ありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする