マークイズ福岡ももちにHKT48劇場はオープンするのか調査!

HKT劇場はホークスタウンに元々あったのですが、ホークスタウンが閉鎖後HKT劇場は移転してしまいました。
しかしホークスタウン跡地にマークイズ福岡ももちが出店予定という事でHKT劇場が復活するのでは?と話題になっているようです。
今回はマークイズ福岡ももちにHKT劇場が再オープンするか調査します!

以前の劇場はホークスタウンモールの中にあった!

以前はヤフオクドームのすぐに隣接する
ホークスタウンモール』の中にあり、
約4年間ものあいだ、ファンとの架け橋
になっていた劇場、
それは、メンバーにとってもファン
にとっても大切な原点でした。

オープン当初は約100の店舗に賑わいを
見せていましたが、時がたつにつれ特に
2階部分はHKT48劇場と映画館の
ユナイテッド・シネマ福岡
ゲームセンターなどが入った娯楽施設の
ナムコ・ワンダーパーク
のみに限られていたそうです。

HKT48劇場は大変賑わっていたものの、
その他の場所はプロ野球の試合やイベントが
ない時の集客率の低下に悩まされ、
劇場を少し離れると空き店舗ばかりが
目立つ物悲しい光景がそこにはありました。

そして、ホークスタウンモールの再開発
ということで、
やむを得ず劇場を閉鎖することに…

HKT48今の活動場所は!?

2016年4月28日以降は、
天神のソラリアステージの
6Fに移転して活動しています。

しかし、移転したといってもそこはあくまで
西鉄ホール」であり、HKT48の
専用劇場ではありません…。

天神のど真ん中にあり、お客さんも来やすい
立地な場所にはありますが、
専用劇場ではない分、他の催し物があるときは
劇場公演が不可能となっているため、
パピヨン24ガスホール
スカラエスパシオ
などでも公演が行われています。

そのため、ホークスタウンモールの跡地に
MARK IS 福岡ももち
のオープンにつれ、ファンの間では
劇場も戻ってくるのではないかと、
注目を集めているようです。

マークイズ福岡ももち』について
詳しく記事を書いていますので、
宜しければ合わせてお読み下さい!

専用劇場ができれば、今よりも公演回数が
増える上に、ファンも色々な会場に足を
運ばなくても済むようになり、
ファンにとっても嬉しいことと思います。

しかし、残念ながら以前あった
Zepp福岡」のライブハウスは
復活するにも関わらず、HKT劇場は
新設されるという情報は
未だまだ出ていないようです。

これからのHKT48の公演予定は!?

11月16日(金)18:30
チームH 「RESET」

【会場】パピヨン24ガスホール

【住所】福岡県福岡市博多区千代
1丁目17-1 パピヨン24ガス3F

【交通アクセス】

・地下鉄の場合

福岡空港駅または博多駅発
→地下鉄 箱崎線 中州川端駅→
千代県庁口駅→4番出口より直通2F

・西鉄バスの場合

博多駅発→センタービル前Eのりば
天神発→大和証券前14番のりば
九大前・九大前病院前・吉塚営業所行き乗車→
千代町似て降車


17日(土)~25日(日) 休館日

11月26日(月)

「777んてったって
HKT48~7周年は天神でフィーバー~」

11月27日(火)18:30
チームKIV 「制服の芽」

11月28日(水)18:30
チームH 「RESET」

11月29日(木)18:30
チームTII 「手をつなぎながら」

11月30日(金)18:30
チームKIV 「制服の芽」

【会場】西鉄ホール

【住所】福岡県福岡市中央区天神
2丁目11-3 ソラリアステージ6F

【交通アクセス】

・地下鉄の場合

福岡空港駅発または博多駅発→
地下鉄 空港線 天神駅降車

西鉄電車の場合

西鉄二日市駅・久留米駅・大牟田駅発→
西鉄福岡(天神)駅降車→
中央口より直通2F

西鉄バスの場合

博多地区~天神地区は約20分で到着します。
最寄りのバス停は、
「天神ソラリアステージ前(2)」です。

※西鉄高速バスの場合は、ソラリアステージ直通
「西鉄天神高速バスターミナル ソラリアステージ(3階)」
で降車します。

このような上記の公演予定になっております。


調査した結果、MARK IS 福岡ももちには、
まだHKT劇場の新設は残念ながら
今のところ計画されていない
ということでした…。

しかし、オープンした後でも新設される
可能性も無いことはないと思うので
今後も注目していこうと思います。

メンバー、ファンどちらにとっても早く
専用劇場が新設することを願いたいものですね。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする