映像居酒屋のロボ基地とは!? おすすめメニューやアクセス方法も!

みなさんはロボットアニメを見ながらお酒が
飲める居酒屋をご存知ですか??

お酒が楽しめるということ
『大人の秘密基地』とも呼ばれています。

その居酒屋さんというのが、
映像居酒屋『ロボ基地』です。

2019年2月7日よりリニューアルオープン
したとのことで、今話題となっている
居酒屋さんです。

今回は、映像居酒屋『ロボ基地』の
おすすめメニューや詳しい概要、
またロボットアニメについて
ご紹介していこうと思います。

映像居酒屋『ロボ基地』とは!?

「BANDAI CHANNEL TOUCH」で
ロボットアニメーションを楽しみながら、
「BANDAI SPIRITS」で展開する
「超合金魂などのロボットフィギュア」
「プラモデルシリーズ」の展示に囲まれた
特別な空間を演出しています。

リーズナブルに美味しいお酒と食事が楽しめる
ちょっとお洒落でスタイリッシュ酒場それが
・・・『ROBOT KICHI(ロボキチ)
– Robot Animation SAKABA-』です。

最新のロボットフィギュアやガンプラ商品
100体が展示してあります。

バーカウンターにはショーケースが設け
られており作品を間近で見ることもできます。

また、バンダイチャンネルの配信システムを
利用したワンタイム配信サービス
「BANDAI CHANNEL TOUCH」を使用して、
名作・傑作アニメの名シーン、思い出のシーンを
振り返りながら1人でも気軽にお酒を楽しむ事が
できる居酒屋となっています。

映像居酒屋『ロボ基地』概要

【住所】
〒171-8526
東京都豊島区西池袋1-10-15 3階
【アクセス方法】
池袋駅 メトロポリタン口をでて
すぐのところにある養老乃瀧池袋ビルの3階
【営業時間】
月~金曜日 17:00~24:00
土・日・祝祭日 16:00~24:00
【定休日】
年末年始(12月31日〜1月3日)
【席数】 46席
【喫煙可否】 喫煙室完備

この看板が目印です‼️

ロボ基地のアニメ配信サービスについて

ロボットアニメの名シーンをスマホでリクエスト
すると店内の大型モニターで楽しめるサービスを
実施中とのことです♩

「機動戦士ガンダム」をはじめ、
「コードギアス」や「勇者王ガオガイガー」
「ゴッドマーズ」などなど、現在16作品もの
中から380以上のお好きなシーンが選べます♩

また、店内ロボアイテム展示の中に、名シーンを
直接リクエストできるQRコードもあるので
是非探してみてください♩

展示ポーズを元にイメージした名シーンを
店内モニターで楽しむことができますよ♡

オススメメニューとは!?

■鶏レバーワイン煮
【値段】390円(421円 税込)

■炙り低温ローストビーフ
【値段】590円(637円 税込)

■ガーリックバゲット
【値段】350円(378円 税込)

■レーズンバター
【値段】390円(421円 税込)

■トルティーヤチーズピザ
【値段】490円(529円 税込)

■海老のアヒージョ
【値段】590円(637円 税込)

■大根のコンソメ煮〜クリームソースがけ〜
【値段】390円(421円 税込)

他にも美味しくてリーズナブルな価格の料理が
盛りだくさんです♡

どれを食べるか悩んじゃいますね♩

また、サイコロを振ってお得な
ドリンクチャレンジもご用意
されているんだとか♩

出た目によって、「ボトル無料」
「グラス1杯無料」「グラス半額」
「グラス2杯ご注文」とあるようです。

詳しくは店頭にて是非ご注文してみてください‼️

ロボ基地がオススメな理由とは!?

■お酒を飲みながらアニメを楽しむことが出来る
■1人でも気軽に行きやすい居酒屋
■間近でプラモデル等の作品が楽しめる
■料理もリーズナブルな価格となっている
■アニメの中に登場したキャラクターや必殺技等をモチーフにしたオリジナルメニューが充実
■貴重な作品資料やロボット関連グッズが展示してある
■ここの居酒屋でしか買えないオリジナルグッズを販売

まとめ

いかがでしたか?

ロボットアニメ好きにはたまらない
居酒屋さんですね♡

なかなか他にはない珍しい居酒屋さん
ではないでしょうか♩

料理の値段も美味しい料理ばかりなのに、
他の居酒屋とあまり変わらずむしろ安いと
思えるほどの価格設定となっているようです♡

ただお酒を楽しむのではなく、アニメを
見ながらまたは展示してある作品を
鑑賞しながらなど、1人で行ってもよし、
友達や同僚の方などと行くのにもオススメです♩

リニューアルオープンしたばかりですので、
是非興味のある方は足を運んでみて下さい。

最後まで記事を読んでいただき
ありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする