クイックカップとは?ブルーボトルコーヒーのメニューをご紹介!

皆さん、こんにちは!

大丸東京店に13店舗目となる
ブルーボトルコーヒーがオープン
することになったみたいですね!

このブルーボトルコーヒーですが、
世界で初のクイックカップを導入
したとのこと!

いったい、クイックカップとは何だろうと
思いましたので、調査したいと思います!

また併せて、ブルーボトルコーヒーの
メニューやおすすめを簡単にですが
ご紹介していきたいと思います!

ブルーボトルコーヒーとは!?

ブルーボトルコーヒーとは、正式名称を
ブルーボトルコーヒー・カンパニー
(Blue Bottle Coffee Company)です。

本社がアメリカ合衆国のカリフォルニア州
オークランドにあります。

コーヒー生産販売企業です。

ブルーボトルコーヒー大丸東京カフェスタンド

「大丸東京」の画像検索結果

ブルーボトルコーヒー大丸東京カフェスタンドが
2019年4月24日(水)にopen予定となっています

この大丸東京カフェスタンドですが、
世界で初となる、クイックカップを
導入するとのこと。

私はコーヒー店のことなどはあまり
詳しくないため、クイックカップて何?
と疑問にもとました。

そのため簡単にどういったものか
調査しましたので、紹介していきますね!

【名称】大丸東京カフェスタンド
【場所】東京都千代田区丸の内1-9-1
【営業時間】 平日  8:00~21:00
土日祝 8:00~20:00

クイックカップとは!?

いったいクイックカップとは、
なんなのでしょうか!?

このクイックカップですが、ビジネスマンや
サラリーマン、旅行者が短時間で美味しい
コーヒーを飲むことができるようにと作られた
みたいです!

現在は、ハンドドリップコーヒーが主流です。

しかし今回openすることになった大丸東京店の
立地が数多くの利用者で賑わうターミナル駅
のため、それを考慮し、たくさんの方に美味しい
コーヒーを提供するために、クイックに
受け取れて、クイックに飲める、
ハンドドリップよりもさらに小さい
クイックカップが誕生しています!

クイックカップ = 容量240ml

それで

クイック = quick

このクイックの意味ですが
「急速」、「迅速」など
素早い行動のことを指す言葉のようです。

このことからクイックカップとは
迅速・急速に飲むことができる
カップのことですね。

英語の意味さえ知っていれば、
すごく簡単な意味でした!

ブルーボトルコーヒーのメニューを紹介!




カプチーノ          500円

カフェラテ          520円

シングルオリジン       550円

オ・レ            500円












基本のメニューは、
アイスコーヒー、ドリップコーヒー、
エスプレッソの3種類です。
少しメニューは少なめですが、
この3種類だけではなく
ジュースや軽食も用意されています!
メニューは店舗によって一部異なります。

まとめ

いかがだったでしょうか?

クイックカップを導入するのが世界で
初めてなのは驚きですよね。

新しい試み・挑戦は、先の展開が分からないため
踏み出すのに勇気がいると思います。

そんな中、世界で初の試みをする
ブルーボトルコーヒーの今後の
展開が楽しみですね!

東京は人が多く、クイックカップの需要は
あると思いますので、是非
流行ってほしいものですね!

今回はブルーボトルコーヒー
についての記事でした。

最後まで記事を読んで頂き
ありがとうございました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする