横浜アンパンマンこどもミュージアムの駐車場や料金は?施設情報も!

みなさんこんにちは♩

現在の横浜アンパンマンミュージアム&モールに
行ったことはありますか?

なんと、移転の関係により現在のミュージアムは
2019年5月26日(日)に閉館になることが
決定しているとともに、新しくリニューアル
オープンとなるのが2019年7月7日(日)
となりました♩

パワーアップして帰ってくる横浜の
アンパンマンこどもミュージアムは
いったいどのような施設にリニューアル
するのでしょうか。

今回は新しく生まれ変わる横浜のアンパンマン
こどもミュージアムの情報をいち早く
ご紹介していこうと思います。

アンパンマンこどもミュージアムとは!?

アンパンマンに会いたい、アンパンマンの
世界に入りたい、そんな子どもたちの夢が
かなう場所、それが
「アンパンマンこどもミュージアム」です。

『愛と勇気、やさしさと友情』という
アンパンマンが発信するメッセージを大切にして
安心安全上質を心がけた施設となっています。

テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」
世界が広がるミュージアム!

見て、ふれて、体験して、いっぱいあそぼう!

アンパンマンや仲間たちと歌ったり踊ったり、
工作など楽しいイベントも盛りだくさんです♩

そしてなんと、アンパンマンミュージアム
ならではのグッズが勢ぞろい!!

ここにしかないアンパンマングッズや
可愛らしいフードがいっぱいの
ショッピングモールです。

フードもアンパンマンにこだわった
可愛らしいお店が沢山ありますよ♩

どこに食べに行くか悩んでしまいますね!

そしてなんと既にアンパンマンこども
ミュージアムは全国に全部で5箇所と
四国にはやなせたかし記念館と沢山展開
されています‼️

お子様と一緒にお近くのアンパンマン
ミュージアムに足を運んでみてください♩

お子様が喜ぶこと間違いなしです!

お休みの日はアンパンマンミュージアムで
家族の思い出を増やしませんか!?

横浜アンパンマンこどもミュージアムがグランドオープン!?

横浜市西区みなとみらいで運営する、
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール
は、2019年7月7 日(日)に移転し、
新施設「横浜アンパンマンこどもミュージアム」
としてリニューアルオープンします。

正面エントランスには、約4メートルの
大きなアンパンマンの立像を、施設の
シンボルとして設置される予定なんだとか♩

「いっしょにわらうと、いっぱいたのしい。」
をコンセプトに、アンパンマンと仲間たちの
ショー やイベントなど、より参加・体験型の
内容になり、大きく進化‼️

ショーだけではなく、ミュージアムの中では
いつでもアンパンマンや仲間たちと一緒に
楽しむことができます。

1 階のひろばでは、約6メートルの吹き抜け
空間を活かした、バルーンによるダイナミック
なショーが初導入される予定とのことです♩

フロアの構成、駐車場はどこに!?

横浜アンパンマンこどもミュージアムは、
地下1階・地上3階の完全屋内施設です。

地下 1 階には、120台が収容可能な
駐車場を完備します。

1 階のショップ&フード・レストランは
入場無料で、アンパンマンのオリジナルグッズ
やフードの店舗が並びます♩

ミュージアムの入口である2階には、
チケット売場 とミュージアムショップがあり、
3階はげんき100ばい!で楽しく遊べる
ミュージアム(有料)となりますり
また、新施設の移転先は、今後様々な施設の
開発が見込まれるエリアの入口にあたる場所
となり、横浜駅からのアクセスが格段に良く
なります。

アンパンマンこどもミュージアムのフロアの紹介‼️

■アンパンマンの世界でげんき 100 ばい!
楽しく遊べる「ミュージアム」(3階)

3 階のミュージアムは、アンパンマンの
世界を細部まで再現しています。

くじらのクータンがいる海や砂浜をイメージ
した「わんぱくアイランド」では、エアー遊具
やネット遊具で、思い切り体を動かして
アクティブ に遊ぶことができます。

アニメに登場するアンパンマンの街を再現した
「みんなのまち」では、家の中を 覗いてみたり、
中に入ってごっこ遊びをしたり、様々な仕掛け
を親子で楽しむことができます。

そのほか、今回新設する「わいわいパーク」は、
ご家族揃って楽しめる参加・体験型のイベント
やワー クショップの実施を予定しています。

また、屋外スペースには、各ミュージアムでも
人気の「ボールパーク」が現施設よりも広い
スペースで配置されるほか、ミニイベントの
実施も計画中みたいですよ♩

■いつでもたくさんの仲間たちに会える
新エンターテインメント(3階)

3 階のミュージアムでは、「パンこうじょう」前
の人工芝が広がる「ひろば」がメインステージの
会場になるほか、イベントスペース
「わいわいパーク」を中心に、アンパンマンや
仲間たちと一 緒に歌やダンスを楽しむショーや
ミニステージを毎日開催予定です。

お子様だけではなくご家族みんなで参加する
ワークショップを新たに実施します。

また、現施設でも人気の紙芝居やパネルシアター
なども引き続き実施されることになっています♩

■全14店舗が立ち並ぶショップ&フード・
レストラン(1階 ※入場無料)

1階のショップ&フード・レストランは、
約6メートルの吹き抜け天井のある開放的な
ひろばと、アンパンマンのオリジナルグッズ
やサービス・フードを提供する全14店舗が
立ち並ぶ、賑わいのあ るフロアです。

新たな本施設限定商品やオープン限定商品・
メニューも登場する予定!

また、子育て中のお母さん・お父さんに
快適に過ごしていただけるよう、トイレや
オムツ替え、離 乳食スペースなど必要な
機能を1箇所に集約した
「ファミリーステーション」を施設中央に
配置されます。

■初登場!バルーンによる
ダイナミックなショー(1階 ※入場無料)

1階ひろばでは、約6メートルの吹き抜け天井を
活かし、アンパンマンごうとばいきんまんの
巨大メカ・だだんだんが登場!

バルーンによるダイナミックなショーを楽しむことができます。

横浜アンパンマンこどもミュージアムの概要

【営業時間】
ミュージアム 10:00 ~ 17:00 ※最終入館16:00
ショップ&フード・レストラン 10:00~18:00
【入館料】
2,200円(税込) ※1歳以上
ショップ&フード・レストランは入場無料
【住所】
〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目2番
【アクセス】
JR「横浜駅」東口より徒歩10分
みなとみらい線「新高島駅」4番出口より徒歩3分

まとめ

いかがでしたか?

リニューアルオープンするアンパンマン
こどもミュージアム今から待ちきれませんね。

横浜在住の方または、旅行の観光でなど
ご家族で是非思い出の1つとしてお子様を
連れて遊びに行ってみてください♩

アンパンマンの世界が広がるミュージアム
ですからお子様にとっては夢の国ですね。

上で紹介させて頂いた詳細だけでも凄く
楽しそうなところだなっていうのが分かります。

限定グッズや可愛らしいフード、イベントの
数々など楽しさてんこ盛りのアンパンマン
こどもミュージアムへLet’s Goです。

お店の詳細はまだ出ていなかったので、
オープンするお店がいったいどのような
お店なのかにも注目ですよ☆

最後まで記事を読んでいただき
ありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする