みなさん博多どんたくに行ったことがありますか???
コロナ渦の影響により、2019年以降花自動車の運行をストップしていました。。。
が!今年はなんと3年ぶりの運行が決まったとのことで
楽しみにされている方が多くいらっしゃるようです(^^♪
いったいどのようなデザインの花自動車か気になりますよね♡
また運行スケジュールやルートも気になるところですよね(^^)/
今回は2022年博多どんたく港まつりにて運行する花自動車について詳しくご紹介
していこうと思います。
花自動車3年ぶりの運行へ!
西鉄では、2022年5月2日(月)~5月4日(水)の3日間、第61回福岡市民のお祭りである、
「博多どんたく港まつり」の開催に合わせ、3年ぶりとなる花自動車運行を決定しています♡
新型コロナウイルスの影響により、3年ぶりの開催となる2022年は、地元福岡を盛り上げる
「ソフトバンクホークス」と「アビスパ福岡」や、コロナの収束を願い鬼退治とコロナ退治を
かけた「ももたろう」で装飾した車両2台を運行するとのことです(^^)/
1台1200個のLED電球と、1万本の造花を使用し、華やかな装飾で祭りを彩ります♡
3日間で福岡市内、(博多・天神・西新・六本松エリア)を周回するとのこと♪
【1号車】ももたろう
【2号車】ホークス&アビスパ
【運行期間】
2022年5月2日(月)~4日(水・祝)
花自動車の運行コースや時刻は!?
せっかく花自動車を見に来たのに、何時ごろそのエリアを運行しているのか
分かっておかないと困りますよね!(^^)!
天候や交通事情等の都合により、多少変更があるかもしれませんが、今からご紹介する
ルートと時刻にて運行する予定となっているようです。
【5月2日】
【5月3日】
■昼
■夜
【5月4日】
■昼
■夜
といった予定で運行されるようです(^^♪
「にしてつ花自動車ナビ」について
にしてつ花自動車の現在の運行位置を、簡易なコースマップ上にアイコンで表示。
また、花自動車のアイコンをクリックすると、運行状況が表示されるようになっているようです。
スマートフォンやパソコンで利用出来るとのことなので、是非利用してください♪
↓表示イメージとしてはこのような感じです!
【サイト名】 にしてつ花自動車ナビ
【U R L 】 http://inf.nishitetsu.jp/hanaji/
福岡ソフトバンクホークス公式戦での運行について
【運行日時】
福岡PayPayドームにて18:00より行われる
福岡ソフトバンクホークスVS埼玉西武ライオンズの試合終了後❕
にしてつ花自動車2台がグラウンドに登場し、博多どんたく港まつりをPRします(#^^#)
この日ホークスの応援に行かれる方はラッキーですね♡♡♡
一足先に今年の花自動車を見ることが出来ちゃいますよ(^^)/
是非この日試合の応援に行かれる方は最後まで残って花自動車を見てから帰って下さいね~♪
SNSでの反応( *´艸`)
といった感じで、やはり皆さん花自動車がどんたくで運行されるのが待ちきれない様子♡
中でもだんとつで多かったのはやはり「懐かしい~」との言葉でした(#^^#)
私自身もよく祖母や祖父に小さい時は連れて行ってもらってました(^^)/
夜見たのがすごく綺麗だったのをよく覚えております☆彡
どんたくに来たのであればやはり一度は見てから帰りたいですよね♪
まとめ
いかがでしたか(^^♪
3年ぶりとなる花自動車の運行すごく楽しみですよね♡
コロナが心配ではありますが、楽しみにされている方も多いようですし、
今からGWが待ちきれません♡
自分が小さい時に連れて行ってもらってたように、今度は自分の子供を連れて
見に行きたいなという風に思います(#^^#)
台数は例年と比べ少ないですが、久しぶりの運行がきまったにしてつ花自動車を
是非今年のGWは見に行って下さいね(^^)/
最後まで記事を読んで頂きありがとうございました。